南部鉄器 鉄瓶兼用急須 蜻蛉 瑠璃色 0.5L
戦国武士が愛好した蜻蛉モチーフの縁起物
蜻蛉をモチーフとした鉄瓶は、5代目及富の茶釜にはじまり3世代に渡り作り続けられてきました。こちらは7代目の蜻蛉です。
蜻蛉は戦国武士が愛好したことでも知られる縁起物。
また、ガラス工芸や陶器デザインで有名なエミールガレもまた好んだように
東洋の美意識の一つとして海外からも現代にいたるまで評価の高いモチーフです。
直火で使える急須兼用の鉄瓶
内部をホーローで塗っていないため、鉄分補給が可能。
毎朝の白湯一杯を沸かすのにもぴったりな小さめサイズです。
茶こし付きなので、コンロでお湯を沸かし、そのまま茶葉を入れてお茶を淹れることもできます。
お茶の葉が開き、鉄分と反応していくことで余計な苦味がとれたお茶は、とってもまろやかな口当たり。
持ち手は可動式のため、収納性にも優れています。
商品仕様表 |
材質 |
鋳鉄(釜焼きによる酸化被膜仕上げ)、ステンレス茶こし |
容量 |
約0.5L(満水容量) |
全長 |
約16cm |
高さ |
全高 約15cm
蓋までの高さ 約9cm |
重さ |
約1kg ※1つずつ型に流しこむ鋳物ですので多少の誤差がございます。仕上がりの風合い等に差はございません。 |
加熱 |
ガス火…可◯・IH…可◯
※IH200V以上でご使用の場合は、弱火〜中火にてご使用ください。
(100V200Vでの反応を確認しておりますが、IH機器の機種によっては反応しない場合もございますので、メーカーにお問い合わせください) |
制作 |
南部宝生堂 及富(岩手県奥州市水沢) 創業嘉永元年1848年 |
●創業以来約170年の技で、ひとつずつ鋳型から作り、内側は高温焼入れで鉄に皮膜を作る昔ながらの品です。
●イオン化され体に無理なく吸収されやすい鉄が少しずつお湯に溶け出し、南部鉄器ならではの鉄分補給効果も期待できます。お湯がとろりとお茶やコーヒーを美味しくするのも魅力。
●鉄は良質な鉄を厳選し、可愛がれば何十年でもお使いいただける品です。経年変化していく上質な鉄肌の「侘び寂び」の風合いにさらに愛着がわきます。
●鉄瓶には取扱説明書つき。南部鉄器に憧れるけど使い方やお手入れが気になる方にも安心。末永く楽しんで頂ければ幸いです。
【急須使用の際の注意】
●急須としてお使いの際は、湯沸かしの時と同様、なかに水気を残さないように注意してください。
●茶のタンニンと鉄の反応により、お茶の色が濃くなりますが、有害なものではありませんのでご安心ください。鉄分と茶の成分が反応することにより、苦みなどの雑味がまるくなり、口当たりがよくなります。
※洗剤やスポンジ・タワシは使用しないでください。
※鉄瓶の横で調理をした場合、油跳ねにより油染みが付着し変色することがありますのでご注意ください。
※持ち手部分が熱くなるため、キッチンミトンなどを必ずご使用ください。
※使用後は余熱や弱火などで完全に乾かして収納してください。錆の原因になります。
※内側は、決して指やスポンジ等で触れないようにしてください。鉄の皮膜が劣化し悪い錆の原因になります。
※使用後まもなく内側に赤錆のような点が広がりますが、南部鉄器特有の性質です。湧かしたお湯が透明ならば健康等にも問題なくご使用いただけます。