
当社オリジナルの「ANIMAL ORGANIC SHAMPOO(アニマルオーガニックシャンプー)」は、
ヒトと変わらぬ安全品質の、本格的なオーガニックシャンプーです。犬、猫、区別なくお使いいただけます。
犬や猫の皮膚は、人の赤ちゃんより薄くてデリケート。
だから、ラベルには全成分を表示。低刺激性なので、「洗いすぎるシャンプー」による肌トラブルや、
そこから起きる「匂い」「フケ」「かゆみ」の心配もおさえています。
自然界ではなく、制限された室内環境にいることが多くなった現代の犬や猫は、
種類や生活パターンにあわせて、時々はぜひシャンプーをどうぞ。
なにか気がつくことがあるかもしれません。







水・パーム核脂肪酸アミドDEA・ココイルメチルタウリンNa・ココアンホプロピオン酸Na・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・エタノール・ラウロイルメチルアラニンNa・ポリクオタニウム-10・リン酸・白金・金・ヒアルロン酸Na・アロエベラエキス-1・カッコンエキス・クロレラエキス・ダイズエキス・塩化Ca・塩化Mg・酢酸Ca・酢酸Na・酢酸Mg・乳酸・ポリソルベート20・メチルパラベン・グレープフルーツ果皮油・プロピルパラベン・アルニカエキス・センブリエキス・オドリコソウエキス・ オランダカラシエキス・ゴボウエキス・セイヨウキズタエキス・ニンニクエキス・マツエキス・ローズマリーエキス・ローマカミツレエキス・ポリソルベート80・BG・カミツレ花エキス・ツボクサエキス・カンゾウ根エキス・チャ葉エキス・イタドリ根エキス・ローズマリー葉エキス・オウゴンエキス
「アニマルオーガニックシャンプー」 には、古くから和洋の民間で親しまれてきたハーブを配合。
気になる香料は無配合。自然なハーブ由来の微香性です。
フケ、抜け毛など肌トラブルも優しくケアしながら、健康的な、美しい毛ヅヤへと導きます。
アルニカ
菊科。抗炎、刺激緩和、保湿、血行促進の作用がある、ヨーロッパの民間ハーブ。人用の薬用美容液や育毛剤にも配合されます。
センブリ
日本の民間薬草の代表格。皮膚に対しては、毛細血管の増強や育毛効果から、エイジングケア化粧品、育毛剤などに幅広く配合されています。
セイヨウキヅタ
ウコギ科の植物、別名イングリッシュアイビー。消炎作用、抗炎作用、洗浄作用があるといわれ、ニキビ用化粧品などにも使用されます。
ローズマリー
ハーブの女王様。髪には脱毛・フケのケアに使われるほか、ツヤを維持します。
全身を一度軽く洗い流したあと、手の平でシャンプーを泡立て
マッサージするようにペットの全身になじませて洗って下さい。
ご注意下さい。
・洗った後は十分にすすいで下さい。
・目に入った時は、直ちに水でよく洗い流して下さい。
・肌にキズ、はれもの、湿疹等の異常がある時、また肌に合わない時は使用をおやめ下さい。
・直射日光があたる場所、極端に高温または低温な場所には保管しないで下さい。
・生後 3 ヶ月未満の犬、猫等には使用しないで下さい。
液のテクスチャー、泡立ち、香りの感じ、
使用後感、パートナーとの相性―。
使ってみないと分かりにくい品物だから、
皆様のご意見をもとに
手軽に試せるミニボトルを作りました。

我が家の愛犬ポメラニアンはアレルギー体質で、夏はベタベタ冬は乾燥がひどくて
色々なシャンプーを試してみましたが なかなかあうシャンプーがありませんでした。
そんな中、このアニマルオーガニックシャンプーを使った所 、匂いも爽やかで
とにかく しっとりサラサラ!!
サラサラだからブラシの通りがよくて乾燥も早い!!
愛犬は1週間に1度シャンプーしないともたなかったのに このシャンプーはサラサラ感と匂いも持続する!
これからも このシャンプーを使っていきたいと思います!