小皿、取皿
化粧土から作られる独特なテクスチャーが美しい小皿。
取皿にちょうどよいサイズ感です。
和なテイストですが、小さな洋菓子をのせてもステキですね!
サイズ
直径:約14.0cm
高さ:約1.5cm
重さ:約157g
●陶器をお使い頂く前に
陶器(土ものの器)は水分をとても吸収します。
この器は漏れ止め加工はしてありますが、初めてお使いになる際は10分程度水に浸し、器に水分を十分含ませてからお使いください。
急に濃い食品(カレーや珈琲など)を入れますと器に染み込み、シミ・汚れがつきやすくなります。
2回め以降お使いになる際も、水に浸すことをおすすめします。そしてご使用後はなるべく早めに洗って頂き、しっかり乾燥させてください。
食洗機のご使用は出来ません。(欠け・破損の恐れがありますので手洗いでお願い致します。)
※商品注意点:ご確認下さい※
*形・色について*
作品は一つ一つ手作りですので、形や色、模様にばらつきがございます。
手作りの「味」として楽しんでいただけますと幸いです。
かやのあきこ -----------
かやのあきこさんの作品は化粧泥(けしょうど)というものを使って装飾されています。表面の細かいテクスチャーが特徴の1つで、手触りはざらりとしていますが手作りの温かみが心地よく、表面のツヤは控え目、乾いたような質感が魅力です。
Message
泥にこだわるのは、使うという用途とは別に、陶の部分にも触れて欲しいから。
素材、つまり土は私たちの生命の源。何億年も前から土は色々とカタチを変えて、生活にかかせないモノ へと変化してきました。そんな何気なく身近にあるモノ、けれどもなくてはならないモノ。そんな存在の土の温もりを、作品から感じ取ってもらえるように、カタチや質感にこだわって、制作しています。
「かやのあきこ」全商品はこちら
